ネットワークエンジニアになろう! > HSRPを究める > HSRP を究める - 実践編 (7) Timer を変更する

この記事は、改訂&リニューアルして『P はプロトコルのP - HSRP を究める』へ移転しました。

HSRP を究める - 実践編 (7) Timer を変更する

これまで、Hello Time やHold Time はデフォルト値のままでした。
デフォルト値はそれぞれ、3秒と10秒なので、Active Router が切り替わるまでに最低10秒、通信断が発生します。

通信断をもっと短くするため、Hello Time とHold Time を小さくしてみます。

※ 前のページでshutdown したRouter-A のSerial 2/0 を元に戻しておいてください。



Router-A#conf t
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
Router-A(config)#interface ethernet 0/0
Router-A(config-if)#standby 10 timers 1 5
Router-A(config-if)#^Z
Router-A#

Hello Time を1秒に、Hold Time を5秒に設定しました。

show standby で確認します。



Router-A#show standby
Ethernet0/0 - Group 10
State is Active
12 state changes, last state change 00:02:10
Virtual IP address is 192.168.1.1
Active virtual MAC address is 0000.0c07.ac0a
Local virtual MAC address is 0000.0c07.ac0a (v1 default)
Hello time 1 sec, hold time 5 sec
Next hello sent in 0.204 secs
Preemption enabled
Active router is local
Standby router is 192.168.1.103, priority 100 (expires in 4.948 sec)
Priority 105 (configured 105)
Track interface Serial2/0 state Up decrement 10
IP redundancy name is "hsrp-Et0/0-10" (default)
Router-A#

Router-B とC のHold Time とHello Time も、自動的に、1秒と5秒に変わっています。
Router-A からのHello メッセージを受信して、学習したからです。



Router-B#show stand
Ethernet0/0 - Group 10
State is Listen
21 state changes, last state change 00:00:58
Virtual IP address is 192.168.1.1
Active virtual MAC address is 0000.0c07.ac0a
Local virtual MAC address is 0000.0c07.ac0a (v1 default)
Hello time 1 sec, hold time 5 sec
Preemption enabled
Active router is 192.168.1.101, priority 105 (expires in 4.092 sec)
Standby router is 192.168.1.103, priority 100 (expires in 4.312 sec)
Priority 100 (default 100)
Track interface Serial2/0 state Up decrement 10
IP redundancy name is "hsrp-Et0/0-10" (default)
Router-B#



Router-C#show stand
Ethernet0/0 - Group 10
Local state is Standby, priority 100, may preempt
Hellotime 1 sec, holdtime 5 sec
Next hello sent in 0.456
Virtual IP address is 192.168.1.1 configured
Active router is 192.168.1.101, priority 105 expires in 4.380
Standby router is local
33 state changes, last state change 00:00:51
Priority tracking 1 interface, 1 up:
Interface Decrement State
Serial2/0 10 Up
Router-C#

今、ネットワークは下図のようになっています。

Router-A のEthernet0/0 をshutdown します。



outer-A#conf t
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
Router-A(config)#interface ethernet 0/0
Router-A(config-if)#shutdown
Router-A(config-if)#
Feb 7 00:40:53.391: %HSRP-6-STATECHANGE: Ethernet0/0 Grp 10 state Active -> Init
Router-A(config-if)#
Feb 7 00:40:53.403: %OSPF-5-ADJCHG: Process 1, Nbr 1.1.1.102 on Ethernet0/0 from FULL to DOWN, Neighbor Down: Interface down or detached
Feb 7 00:40:53.403: %OSPF-5-ADJCHG: Process 1, Nbr 1.1.1.103 on Ethernet0/0 from FULL to DOWN, Neighbor Down: Interface down or detached
Router-A(config-if)#
Feb 7 00:40:55.403: %LINK-5-CHANGED: Interface Ethernet0/0, changed state to administratively down
Feb 7 00:40:56.411: %LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on Interface Ethernet0/0, changed state to down
Router-A(config-if)#

Router-C のコンソールです。



Router-C#
Feb 7 00:40:57.820: %STANDBY-6-STATECHANGE: Ethernet0/0 Group 10 state Standby -> Active
Feb 7 00:41:30.960: %OSPF-5-ADJCHG: Process 1, Nbr 1.1.1.101 on Ethernet0/0 from FULL to DOWN, Neighbor Down: Dead timer expired
Router-C#

Router-A がInit になった00:40:53 から、約5秒後の00:40:57 には、Router-C がActive になっています。

Ping の不通も、Hello Time/Hold Time を変更するまえより短時間で済んでいるのが分かります。



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!...!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これまでは、Active Router からHello メッセージが届かなくなって10秒待ってから、Router-C はActive になっていました。
Hold Time を短くすることで、Active Router(Router-A) の異変を察知するのに要する時間を短縮できました。


Hello Time を1秒、Hold Time を5秒にするということは、Hello メッセージを5回紛失したらActive Router の切り替わりが発生することを意味します。
Hello メッセージを毎秒送信するのは、帯域の浪費であり、現実的ではありません。

デフォルト値の場合、Hello メッセージの紛失は3回まで許されることになります。
(Hello Time = 3 、Hold Time = 10)
デフォルト値のように、Hold Time は、Hello Time の約3倍に設定するのが一般的です。


一度Hello Time やHold Time を小さくして、それが他のルータに学習されると、学習したルータでは、設定をデフォルトに戻しても反映されません(running-config には入りますが、学習した値のまま動作します)。

値が元に戻らないのは、より小さい値を他から学習した場合です。
小さい値に設定変更したルータ自身は、設定を削除することでデフォルト値に戻ります。
※ 他から学習したルータも、より値を小さくする設定変更は有効になります。

学習した小さい値は戻せなくても、自分で変更した値は戻せます。
より小さく変更はできるので、一旦値をより小さくした上で、設定を削除すればデフォルトに戻せます。

この制限は、より小さい値を他のルータから学習した場合です。
学習したのがデフォルトより大きい場合は、より大きくも、より小さくも変更できます。
IOS version が12.4 の場合、学習した値の変更は、デフォルト値以外なら大小どちらでも可能です。
(standby 10 timers 3 10 は無効だが、standby 10 timers 5 15 は有効になる)

これら一連の、学習した値を変更する際の制限は、意図して実装したものではなく、実装の甘さが露呈したもののように見えます。
実際のところはどうなんでしょうか?

ご存知の方はこちらまでお知らせください。



HSRP を究める (1) はじめに
HSRP を究める (2) バーチャルルータ
HSRP を究める (3) バーチャルルターのアドレス
HSRP を究める (4) Hello の交換
HSRP を究める (5) HSRP のパケットフォーマット
HSRP を究める (6) HSRP メッセージの種類
HSRP を究める (7) HSRP のTimer
HSRP を究める (8) HSRP ステート(State)
HSRP を究める (9) Gratuitous ARP
HSRP を究める(10) Preempt
HSRP を究める(11) Standby Delay コマンド
HSRP を究める(12) Interface Tracking
HSRP を究める(13) BIA (Burnt In Address)
HSRP を究める(14) Authentication
HSRP を究める(15) ICMP Redirect
HSRP を究める(16) ICMP Redirect との協調動作

HSRP を究める - 実践編(1) HSRP を設定する前の状況を確認する
HSRP を究める - 実践編(2) Standby Group をつくる
HSRP を究める - 実践編(3) Active Router に障害を発生させてみる(1)
HSRP を究める - 実践編 (4) Preempt とプライオリティを設定する
HSRP を究める - 実践編 (5) Active Router に障害を発生させてみる(2)
HSRP を究める - 実践編 (6) Interface Tracking
HSRP を究める - 実践編 (7) Timer を変更する
HSRP を究める - 実践編 (8) Standby Group に参加するルータの認証
HSRP を究める - 実践編 (9) Standby Group を追加する
HSRP を究める - 実践編(10) Active Router に障害を発生させてみる(3)
HSRP を究める - 実践編(11) Standby Group に名前を付ける
HSRP を究める - 実践編(12) ICMP Redirect(1)Active Router
HSRP を究める - 実践編(13) ICMP Redirect(2)Passive Router
HSRP を究める - 実践編(14) ICMP Redirect(1)Unknown Router
HSRP を究める - 実践編(15) 設定用コマンド(1)
HSRP を究める - 実践編(16) 設定用コマンド(2)
HSRP を究める - 実践編(17) 設定用コマンド(3)
HSRP を究める - 実践編(18) 設定用コマンド(4)
HSRP を究める - 実践編(19) 設定用コマンド(5)
HSRP を究める - 実践編(20) show コマンド

HSRP を究める - 応用編(1) 複数のインターフェイスをトラッキングする(1)
HSRP を究める - 応用編(2) 複数のインターフェイスをトラッキングする(2)
HSRP を究める - 応用編(3) IP の経路情報 をトラッキングする(1)
HSRP を究める - 応用編(4) 異なる種類のObject をトラッキングする
HSRP を究める - 応用編(5) 特定のIP アドレスへの到達性をトラッキングする
HSRP を究める - 応用編(6) トラッキング対象のObject に重み付けをする
HSRP を究める - 応用編(7) HSRP version 2
HSRP を究める - 応用編(8) HSRP version 2 のパケットフォーマット
HSRP を究める - 応用編(9) HSRP version 2 (2)


ネットワークエンジニアになろう!のトップページへ戻る
サイト内検索
無料メールマガジン「英語でネットワークエンジニア」
マニュアルやRFCを読むのに必要なのは、高度な文法知識ではなく語彙力です。毎回一単語、例文と解説に技術情報を併せてお届けします. (マガジンID:0000181633)
メールアドレス:
Powered by
This website is powered by Movable Type 3.2 Smartnetworks.jp.